Blog&column
ブログ・コラム

検査済証はいつ交付される?

query_builder 2022/10/15
コラム
34
「検査済証っていつごろ交付されるの?」と疑問に思っているかたも多いようです。
そこで今回の記事では検査済証について解説していきますよ。

▼検査済証とは
検査済証とは、建物が法律の基準に合っていることを証明するための書類のこと。
「建築確認」「中間検査」「完了検査」の3つが完了すると交付されます。
検査済証がないと、原則としてその建物の利用はできません。
といって実際は、検査済証が発行されていない家は数多くありますが。
住宅を売る際やリフォームを行なう際などにも必要になる場合があります。

▼検査済証はいつ交付される?
確認済証が発行されるのは、建築確認申請を行なってから7日以内です。
ちなみに完了検査の申請期間は工事完了日から4日以内です。

▼検査済証がないとどうなる?
検査を受けていない建物は、原則として改修工事や増築、用途変更などを行なうことができません。
地域によっては検査を受けていなくても確認申請をすることが可能ですが、竣工当時の法律に照らし合わせて法的な適合性を証明するのは多大な労力がかかってしまいます。
「完了検査や確認申請を行なったものの、書類を無くしてしまった」という場合は、確認済み証や検査済証の代わりとして使える「確認済証明書」を役所で発行してもらえますよ。

▼まとめ
確認済証が発行されるのは、建築確認申請を行なってから7日以内です。
大阪にある「合同会社えにしす」では、お客様目線での建物検査を心掛けております。
長い間安心して住んでいただけるよう高品質なサービスをお届けしております。
見積もりは無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください

NEW

  • リノベーションの費用相場はどのくらい?

    query_builder 2023/09/02
  • ビルの防災設備(非常用設備)とは?

    query_builder 2023/07/03
  • 排煙設備とは?ビルや学校などで活躍!

    query_builder 2023/06/05
  • ビル管理では法定点検(設備点検)が必要!

    query_builder 2023/05/03

CATEGORY

ARCHIVE